女子部おすすめアプリ

No1.シュガーダディ

人気度 | |
太パパの数 | |
年収証明 | あり |
No2.ペイターズ

人気度 | |
太パパの数 | |
年収証明 | あり |
No3.ラブアン

人気度 | |
太パパの数 | |
年収証明 | あり |
カテゴリ
サイト内検索
パパ活アプリには、通報機能が付いたものが多いのですが、各アプリによって使い方が異なりますね。
相手の被通報回数がわからないアプリもあるし、回数がわかってもどのくらいの通報回数だと会うのをやめた方がいいのかな?って気になりますよね?
また、自分は通報されてないの?もし、されたらどうなるの?って心配でもあります。
今回は、そんなパパ活アプリでの通報について、相手の回数で危険度を測ればいいのか、自分が警告を受けないようにするにはどうしたらいいのかを中心にお伝えしていきます。
人気パパ活アプリ、シュガーダディ、ペイターズ、ラブアン、パディの通報機能を比較していくよ!
まずは、パパ活アプリの通報機能について、どんなものなのかから見ていきますね。
もしかしたら使い方を間違えているかもしれませんよ?
優良なパパ活アプリでは、もちろん運営側が24時間365日体制で不審な会員がいないか、違反がないかを監視しています。
でも、それはアプリ内の行動のみ可能な事なので、アプリを離れてしまえば監視はできません。
例えば連絡なしのドタキャンや、LINEで営業をかけられた、実際に会ってみたら勧誘されたなどなど、アプリ以外での迷惑行為に関しては会員が通報して運営に伝える必要があります。
会員による通報機能は、アプリを安全に利用するために会員と運営が協力し合うための機能なんですね。
では、通報とブロックはどう違うのか?と言うと、通報は迷惑行為を運営側に伝えて、第三者にも迷惑行為を行った人物であることを知らせることです。
この人地雷だよ!みんなも注意した方がいいよ!ってお知らせして、PJ同士で協力できるわけだね。
一方ブロックは、もう連絡を取りたくない、プロフも見られたくないって相手に、自分がアプリから消えたように見せる機能です。
自分の存在がブロックした相手に見えなくなるのわけですね。
なので、相性が悪かった、キモかったなど、自分に不都合な相手はブロックで十分ですね。
迷惑行為の被害を受けた場合は、通報+ブロックと言うわけです。
女の子が男性のプロフィールで気になるのが、年収と通報回数だと思います。
通報回数が多い男性は地雷の可能性が高く、会うのが怖いなって感じる女性がほとんどです。
シュガダ通報回数何回までだったら会う?#pjさんと繋がりたい #シュガダ地雷
— ななこ (@itudemowatashi) September 17, 2021
相手の被通報回数がわかるパパ活アプリ「シュガーダディ」だと、地雷チェックは割と簡単。
みんなの意見では、被通報回数が1~3回の男性なら安心して顔合わせできるって女の子が6割近くもいました。
8割以上の女性は、通報回数5回までならOKみたいですね。
ペイタの場合はイエローカードで、パディは注意マーク、ラブアンは赤い画面で判断している子が多いよ。
でも、こんな口コミも。
シュガダ通報7回でヒヤヒヤしたけどいい人だった
@suk_skip__
これ交通費ねって0.5くれたので2.5。買い物大好きらしくて仲良くなったらこれ欲しいーって送ってくれれば送金してくれるらしい
通報9回の新規p普通にいい人だった
@ppktmayo
食事でこれからも会えそうだしなんでこんなに通報回数多かったんだろう?メッセージがクソ長いから?
相手の危険度は、後からもご紹介しますが被通報回数だけでは測れないことがあるんです。
地雷を見極めるには、やっぱり自分の感覚とメッセージのやり取りの違和感も大切にした方がいいかな?って思います。
パパ活アプリで通報される原因は、利用規約に違反している場合だけではありません。
もしかしたら、身に覚えのないことで通報されているかもしれません。
デリヘルなどの業者、マルチの勧誘やスカウトなど、男女の出会いを目的としていない会員は通報の対象です。
エッチ系の業者は広い意味で男女の出会いじゃないの?って思われるかもですが、パパ活アプリ自体売春を目的にした行為を禁止しています。
なので、プロフィールに売春や援助交際を匂わせることを書いてしまうと、運営側の監視によってアカウントを凍結されます。
うーーーーーーーーーわ パディ凍結したんだけど。。 マッサージはあくまでP活動でしてるだけで勧誘とかじゃないんだけど…誰だよ通報したの…許さねえ…
@soreyuke_pj
営業目的でなかったとしても、メッセージのやり取りなどで勧誘と勘違いされると通報される可能性がありますね。
男性の通報原因に多いのが、いきなりの大人提案、長すぎてキモイメッセージ、いやらしい内容、話がかみ合わない、大人を断った後の暴言ですね。
シュガダ、通報されてるらしいw ケンカ売り過ぎたww 一回辞めようかなぁ。
@nHMfE4b2UnlHznJ
それに言い返したり、お説教しちゃったりすると女性側も通報される可能性が高いです。
どっちが先に仕掛けてきたんだよ?って感じだけど、釣られて暴言は損するよ。
「それでは女の子が見つかりませんよ。」「無償で会ってくれる女性と出会えたらいいですね。」
安いプライドを傷つけられたからなのかはしりませんが、これだけでも通報する男性がいます。
丁寧に返信したとしても、ちょっと上から感のあるメッセージには気を付けた方がいいかもです。
物凄く失礼なメッセージだとしても、気持ち悪いメッセージが連続して送られて来ても、それを無視し続けると通報される場合があります。
パディで無理矢理おとなじじい無視してたら通報されて退会警告来たんだけど
@ohime_syouzyo
そんなメッセージにいちいち対応しないとダメなのか?と言えばそうではなく、あまりにも酷い内容ならこちらから通報してブロックすればOKです。
送り主側が通報することも考えられますが、こちら側には返信履歴も残っていないので、運営が調べればどちらが悪いのかはすぐにわかるはずです。
地雷と呼ばれる一番の原因は、お手当詐欺ですね。
お手当を貰えなかったり、値切られたり、約束した金額と違う少ない金額しか封筒に入っていなかったりと、お手当関連のトラブルも通報の理由になりますね。
顔合わせを無料にしている男性も増えて来たし、メッセージのやり取りで約束していなかった場合は顔合わせゼロの可能性もあります。
また、プロフに「お手当は考えていません」って書いてある男性も見かけますよね~。
そういう男性とやり取りして、パパ活アプリですよ?大丈夫?って言い返しちゃうと、逆に通報される可能性があるので言い返さずに「条件が合わないようですので。」ってお断りしてくださいね。
モテないこと確実なので、自滅するだけです。放っておきましょ!
ドタキャンはパパ活アプリでなくても、マナー違反ですよね?
一番ひどいのが、ドタキャンされた相手にブロックされること。
そうならないためにも、相手のプロフをスクショしたりして準備をしておいた方がいいですね。
スクショ禁止になってるアプリが多いから、PC持ってる人はPCでやってみて。
酷いドタキャンの場合は、一発アカウント停止になるかもなので、ドタキャンはおすすめできません。
やむを得ない理由があってキャンセルする場合は、しっかり事前に連絡してリスケしてもらうようにしてください。
女の子のドタキャンで多いのが、条件のいいパパが見つかったときや、リアルに寝坊した時など。
男性は仕事の事情もあるけど、待ち合わせで写真と別人の女の子が来た時や、ただの冷やかしもいるので気を付けてくださいね。
プロフと年齢が違いすぎ、職業や年収など嘘のプロフ、ネットの拾い画を使ったプロフ写真など、プロフィールが実際と違い過ぎていた場合も通報される確率が高いです。
パパ活アプリは18歳未満(高校生)の利用を、会員規約で禁止しています。
年齢詐称でも18歳未満の場合は、特に公文書偽造など運営側から厳しい処置がとられる可能性が高いので、絶対に騙しなしにしてくださいね。
男性の場合は、年収証明を提出していない限りは、年収はちょっと盛っている感じかな?って思います。
少しくらいなら嘘もバレませんが、大幅に違う年収や全く違う職業だと通報されても仕方がないですね。
これはもちろん、パパ活アプリ内だけで済ませる問題ではなくて、警察に行く内容ですよね?
実際に会った時に暴力を振るわれた、お財布を盗まれた、ストーカーされている、暴言を吐かれ恐喝されたなど、犯罪被害に合った場合は警察に相談してください。
ただし、やり逃げの場合は警察も取り合ってくれずに、売春行為扱いされる可能性が高いです。
また、レイプなど性被害に合った場合って、誰にも相談できずに一人で悩むことになるかもしれません。
SNSで受け付けている被害者相談窓口もあるので、もし被害に合ったらパパ活だからって悩むことなく、一度相談してみてくださいね。
大人デートの注意点は、こちらで詳しくまとめています。
何にも悪いことしてないのに、いつの間にか通報されてた!ってこと、あると思います。
その場合は、話が食い違っていたり、単純に逆恨みってことも多いんですよね。
俺的シュガダ通報ルール ・バックレ ・当日キャンセルかつ、リスケ依頼なし ・顔合わせ後、お礼なしでのブロック
@EnaaaaaEn
普通の男性の場合、通報理由はこんな感じでマナーの悪さによるものだと思います。
でも、本当にあるのがこちらが丁寧にお断りしても、自分の条件と合わない、大人を断った、お手当要求された、メッセの返信がないなど、子供かよ?って言う理由で通報する男性がいるんですね。
自分の思い通りにならないとキレる老害?
同じように男性の場合でも、条件が合わなかった、文章がキモい、文章が長すぎ、話がウザいなど理不尽な理由で通報されてしまうことがあります。
なので、通報回数が5回以内の場合は、あまり気にしなくてもいいかな?って思います。
理不尽な理由で逆恨みされて、通報ってパターンもあることがわかったと思います。
では、通報がある相手はどうやって見極めたらいいのか、その方法をお教えしますね。
ラブアンみたいに通報理由がわかるものは、その内容を確認。
通報回数が多すぎるのは要注意ですが、少ない場合だと仕事でやむを得ずのドタキャン、条件が合わなかっただけ、ちょっと気に障ることを言われたってだけの可能性もあるかもですね。
シュガダなど理由がわからない場合は、
通報されているようですが、何か心当たりはありますか?
って聞いてみて、相手の反応を見てください。
いきなり聞くよりも、少し仲良くなって会ってもいいかな?って思えるようになってからでOKです。
通報がある相手は、メッセージで相手に不審な点がないかしっかり確認すること、面倒かもだけど丁寧にやり取りして相手の話を引き出すことが大切です。
SNSやパパ活掲示板で地雷報告がないか、チェックしてみるのもおすすめです。
ここで、詐欺・やり逃げ・ドタキャン常連など、悪質度が高い報告がされていれば、会うのをやめた方がいいです。
時々エゴサしてみるのもおすすめ。
友達にPJや何でも話せるPがいない場合は、SNSで相談できるPJと繋がっておくといいと思います。
相手にブロックされたり、アプリで垢バンされて対処法がない場合でも、誰かが味方になってくれます!
通報がゼロの相手でも、全面的に安心はできません。
通報回数が多くなった時点で新しいアカウントに変えたり、他のアプリを利用している地雷がいます。
アカウント作成に電話番号認証が必要なアプリでも、新しい番号やSMS代行を利用すればアカウント作成は可能です。
メッセージの内容変だけど、通報回数ゼロだし大丈夫。って思うと痛い目に合う可能性もあるので、見極めはしっかりとですね。
では、パパ活アプリで通報されると、どんなことが起こるのか、通報されるデメリットは何なのか?をご紹介しますね。
女の子は通報回数を気にするように、パパ活男性もPJの通報回数をチェックしています。
通報回数が増えると、ドタキャンの常連じゃないか、ヤルヤル詐欺や写真詐欺じゃないか、マナーが悪い地雷じゃないか?って男性側も警戒します。
なので、男性からのアプローチが減った、マッチングしなくなったなって思ったら、通報数が増えていないか、地雷掲示板で晒されてないかをチェックする必要がありますね。
シュガダ通報20回で強制退会なの? 今19回通報されてるジジイを通報したら この会員は退会済みです って出たんだけど もしやとどめ刺せたのか
@slumber_oo
正解です。アプリ内での不適切な行為で一発強制退会はありますが、シュガダは通報回数20回でアカウント凍結です。
ペイターズはイエローカードを受けると、その後の通報での対応が厳しくなり強制退会の確率が高くなります。
また、パディやラブアンなどその他のアプリでも、通報回数による強制退会がありますし、内容によっては回数に関わらずアカウント停止になります。
ミツミツは、違反ポイント制で持ち点10点がゼロになると、自動的に強制退会です。
一度強制退会になると、同じ電話番号やメールアドレスでの再登録ができないのはもちろん、電話番号を変えて再登録した場合でも本人確認でハネられる確率は高いです。
再登録が可能かどうかは、こちらで詳しく説明しています。
シュガダ通報回数のメールきた
@prinp7
お金無くて払えないだけのくせに 通報なんて嫌がらせか?
このメール何回くらい通報されたら 来るんだろう
アプリ名 | 自分の通報回数確認 | 相手の通報回数 |
---|---|---|
シュガーダディ | できない | できる |
ペイターズ | できない(イエローカードは確認できる) | できる(条件あり) |
paddy | できる | できる(条件あり) |
ラブアン | できない | できる(条件あり) |
警告メッセージは来るものの、自分の被通報回数がわからないパパ活アプリが多いので気になりますよね?
相手の通報回数は確認できるので、仲のいいパパに聞いてみるか、メッセージのやり取り中にそれとなく聞いてみるといいと思います。
相手に通報された心当たりはないか聞くときに、「ちなみに私、通報とかされてますか?」って聞くと答えてくれることが多いよ。
顔合わせで打ち解けてから、聞くのもいいと思います。
パパ活アプリで一度通報されてしまうと、通報の履歴は残り続け累積されていきます。
では、一度受けた通報を取り消すことはできるのか、通報されたときどうしたらいいのかをご紹介します。
自分の通報回数がわからないアプリが多いので、運営から警告メッセージが来ない限りは、いつ通報を受けたのかわかりません。
やらかした心当たりがある直後に警告が来ると、通報した相手は察しがつきますけどね(笑)
またシュガダ通報警報メール来たんだけど?何なん?しかもメッセージやり取りしてない日にくるのはなんなん?意味わからん
@luchan75442863
こうなって来ると、誰が通報したのかは全く分からない状態ですね。
一定期間で通報できる回数が決まっているパパ活アプリも多いので、執念深い相手が忘れた頃に通報するってことも考えられます・・
もし通報したことが相手にバレても、通報した相手とはパパ活アプリ内で連絡を取ることができなくなるので、追い打ちをかけて暴言を吐かれることはありません。
ただ、LINEなどプライベートな連絡先を交換している場合は、そちらもブロックしておくようにしてくださいね。
基本的に、一度受けた通報を取り消すことはできません。
ただし、虚偽による通報や逆恨みの場合だと、運営に連絡すれば取り消してもらえることがあります。
パディの運営対応が良くていいね まあ通報つける前にちゃんと見てほしいけど…
@yadayadayamete
こんな風に、しっかりと事実確認ができると通報は取り消されます。
また、強制退会になってからでは遅いので、一旦アプリを退会して通報回数をリセットする方法もあります。
退会後、全てのデータが使えなくなるパパ活アプリの場合は、通報回数もリセットされるのが通常です。
ただし、電話番号認証があるアプリなどでは、通報データがそのまま引き継がれる場合があるので気を付けてくださいね。
逆に言えば、これを活用している地雷パパもいるってことだね。
パパ活アプリで通報した方がいいのか、ブロックで十分なのか、気になる場合があると思います。
あまりにも些細な事で通報し続けてしまうと、逆に地雷PJになってしまいます。
こんな感じで使い分けたらいいかな?って思います。
利用しているパパ活アプリの利用規約って見たことありますか?
まだ見たことないって女の子は、禁止事項だけでも目を通しておくことをおすすめします。
利用規約にも書いてあるけど、援助交際・売春・買春の勧誘は規約違反。
だから、いきなり大人の条件を言ってくる男性は通報してOKってことになりますね。
勧誘や商売目的、暴言、無断でのドタキャン、詐欺、ストーカー、個人情報漏洩、窃盗など、犯罪行為や迷惑行為は通報の対象になります。
長文でポエムみたいなメッセージを送って来る男性、いますよね?
お手当なしで会いたがる男性、お手当をケチる男性、不快だけど規約違反にはなりません。
パパ活アプリなのにお手当なしで会うのって駄目じゃない?って思うかもですが、これはブロック対象ですね。
お手当を約束していて貰えなかった場合は通報でOKだと思います。
ただし、こんな事例もあるので通報内容には注意してください。
続々とコイツの被害者から色々な意見が寄せられて来ます。
@hxOfjf8RYLTHrJh
・お茶代支払うと言ったのに支払わない
・交通費支払う→実費の300円のみ
半分犯罪の様なことをしているためペイタに通報するも対応なし→折り返し問い合わせしたら強制退会 なぜ?こちらは被害者なのだが??
やり逃げされてお手当未払いで通報ではなく、大人の関係なしでお茶代未払いで通報したのに、逆に強制退会させられた女性のツイートです。
もしかしたら、SNSでプロフを晒したのが強制退会の原因かもしれません。
SNS垢の特定は、アプリ運営者なら割と簡単にできちゃうので注意です。
PJからすれば地雷だし、通報して被害を減らしたいんだけど・・・
パパ活アプリで通報する前に相手にブロックされてしまうと、泣き寝入りってパターンになることがあります。
ドタキャンされたのに、ドタキャン直後にブロックされたら悔しいですよね?
あまり知られていないのですが、ペイタとパディはブロックされても通報することは可能です。
ペイタもパディも、ブロックされても通報はできるからどんどんしていこうね
@P89606769P
もっともっと有名になって、誰にも相手にされなくなりますように
被害を受けるPJさんが減りますように
そのほかのアプリは、運営に直接連絡を入れるようにすればOK。
そのためには、顔合わせ前には必ず、メッセージの段階でも念のためにユーザー名など基本的なことはメモして残しておくといいですよ!
これ、本当に迷いますよね?
他のPJが同じ被害に合わないように注意喚起したいし、パパ活業界から締め出したい!
ただ、SNSや地雷掲示板でプロフや写真などを公開してしまうと、利用規約に違反してしまいます。
垢バンの可能性もある、と言うことですね。
また、プライバシー侵害の罪に問われる可能性があることは、忘れないようにしてください。
ペイタにて。 通報しようとスクショ撮ったら、運営から何度もやるとバンするぞと警告通知が…。環境浄化しようとしただけなのに
@acelrodbobby
まぁスクショしちゃダメなの分かったので良しとするか。
アプリ内で運営に通報するのためのスクショは、警告は出ますがOKらしいです。
では、各人気パパ活アプリでの通報の仕方をご紹介していきますね。
通報回数によって、どんな男性を避ければいいのかも一緒に見て行ってください。
シュガーダディの通報のポイント
シュガダは自分の通報回数を確認することはできません。
警告メールが来るので、それを大体の目安にできると思います。
相手の被通報回数を確認するには、女性は本人確認を行えばOK。男性はダイヤモンド会員になる必要があります。
女の子に気を付けて欲しいポイントは、ダイヤモンド会員は自分の被通報回数を隠すことができることです。
通報すること自体はできるので、地雷は力を合わせて排除することが可能です!
通報理由も見られないので、メッセージ交換でしっかりどんな相手なのかチェックする必要がありますね。
シュガダの通報システムはシンプルです。
具体的な理由を書かずに、通報ボタンを押すだけでOK。
ただし、一定期間に通報できる回数は5回までなので気を付けてくださいね。
通報回数が多くなると男性からのアプローチが減るので、一旦退会して新しいアカウントを作り直すと、以前のデータが消えリセットされます。
この場合、同じメールアドレスでの登録はできませんので注意してください。
強制退会になってしまった場合は、本人確認ではねられるので再登録は難しいと思います。
強制退会になったら、ログイン画面が真っ白になるよ。
今からシュガダで会う奴、通報0のときに約束したのに今見たら2になってるw お前この約束までの一週間何したんだよ…
@tottochan_dayo
あと1hきってるし一応行くけどちょっと臨戦態勢だな
写真盛ってるPJさんに 「顔写真盛ってますね」 って言ったらしいー!だめやんお前
ワイは写真より良いって褒められたうれぴ
正直者と言うか、女性の扱いが悪いというか・・・ですが、ブロックで良くね?と思える内容で通報されちゃってる場合もあるので、通報が付いていてもメッセージでしっかり確認すれば大丈夫だと思いますよ。
ペイターズの通報のポイント
イエローカードが付いた会員は課金なしで見ることが可能なんですが、イエローカードは1週間で消えてしまいます。
そのため、男性の違反をチェックするには「違反チェッカー」を利用する必要があるんです。
男性の1か月間の違反状況がわかる機能なのですが、100ポイントと交換で入手することができます。ただし、iOSのみ対応なので注意してくださいね。
誰かれ構わずピックアップデータを見てると、あっという間にポイントがなくなりますので、私はここぞという時の見極めに使ってます。一度ポイントを使うとしばらくは見られますので、相手の行動が手にとる様に分かります笑
@ebSlsWoo6sWYE5V
男性の場合は、15ptで女性のアプリ内での行動分析を見ることができるようになるんです。
なんだかストーカーっぽいこの機能は、男性会員しか利用することができません。
VIP会員だと、コンシェルジュサービスに頼めば、女の子の調査依頼が可能。
ペイターズで写真めっちゃ可愛いけど、プロフの日本語が壊滅してる中国人のPJさんからいいね来たんやけど会っても大丈夫そうですかね
@yukimaruinosaka
コンシェルジュサービス使ったら業者判定出て垢バンされてお亡くなりになられました
元々その人に関して調査してくれるサービスなので、調べて業者ならバンしてくれるようです
色々見られている可能性があるから、嘘はつけないね。
ペイタで違反報告するには、違反報告したい男性のプロフから右上のメニューを開きます。
違反報告を選択して、違反箇所・具体的な理由を記入します。
事実確認できて、悪質な違反なら一発レッドまたはイエローカード。
そうでない場合は、違反報告の件数が増えるとイエローカードが付与されるようです。
なので、違反報告したのにイエロー付かない!って場合は、事実確認が取れていないか累積が少ない状態かもしれません。
ペイタで違反報告された場合、警告メッセージが届きます。
警告後、改善されずに違反を繰り返した場合はイエローカードが付与されます。
ペイターズ強制退会くらってしまった~~。 イエローカードは10日間で消えたけど、 再開して10人もメッセしてないのに退会になってしまったから、1回イエローついたら厳しいなぁ。 もしくはもう少し自粛しておくべきだったか・・ やはり、いかに早い段階でLINE等に移行できるかが鍵ですね・・
@4610av_director
早い段階でLINEに移行してもダメだとは思いますが・・・イエローカードは10日で消えます。
イエローカードが消えても、その後の違反に対して厳しくなるので、強制退会の可能性はありますね。
イエロー食らったマズい!って退会して再入会しても、同じ電話番号で入会した場合は違反データは残ったままです。
電話番号を変えて再登録しても、同一人物とバレたら違反は前のアカウントのものを付与されちゃいます。
ラブアンの通報のポイント
ラブアンは、動画プロフィールを掲載するとプレミアム会員になって、男性の違反件数と内容を確認することができます。
男性の場合は、プラチナ会員になる必要があります。
動画プロフ掲載で、使える機能が増えるよ。
コンシェルジュサービスも使えるようになるので、通報に関しての問い合わせも優先的に対応してくれるようになります。
違反報告したい男性のプロフから右上のメニューを開きます。
「違反を報告する」を選択して、通報内容を選べばOKです。
ラブアンも通報されると警告メールが来るので、自分の通報回数を知る大体の目安になります。
通報回数を確認するには、プラチナ会員の男性とメッセージのやり取りをして上手に聞き出すといいかも。
通報理由も見られるから、聞いておくといいですね。
回数が増えるとアラートが表示されてかなり目立つので、男性からのアプローチがもの凄く減ると思います。
ラブアンは同一メールアドレスでの再登録が可能で、退会するとすべてのデータが削除されます。
ただ、通報回数がリセットされないという口コミもあるので注意が必要です。
パディの通報のポイント
パディは「プロフィール編集」から、自分の被通報回数を確認することができます。
以前は相手のプロフィール下部に、通報回数が表示されていたのですが現在は廃止。
相手の通報回数・通報内容を確認するには、クオリティチェックを利用します。
女性の場合は、プロフィールを充実させると利用することが可能になり、男性だと15pt使うかロイヤルオプションなら無制限でチェック可能です。
ポイント利用だと、クオリティチェックが1週間使えます。
プロフィール右上メニューから「違反報告する」を選択、違反の種類・違反場所・具体的な内容を記入します。
この中から通報理由を選択し、違犯場所ではプロフィールやメッセージ、SNS、実際に会った時などを選択し、具体的な内容まで記載するといいですよ。
通報回数が多くなると、アラートマークが表示されます。
要注意人物なので、もし顔合わせを入れるなら特に慎重に対応してください。
もし、不当な通報を受けた場合は、運営に連絡して事実確認を要求してくださいね。
退会するとすべてのデータは削除されますが、30日間は再登録できませんので注意してください。
パパ活をしていると、理不尽な暴言を吐かれたり、連絡なしドタキャンされたりと嫌な思いをすることがありますよね?
パパ活アプリでの通報機能は、社会人としてのモラル面でアウトな会員や、詐欺などの犯罪を働いた会員を第三者に伝える機能です。
他の女の子が同じ被害に合わないためにも、地雷は通報機能を使って締め出して行きたいですよね。
ただ、キモいなど個人的な感情での通報はNGだと思います。
「お手当なし」をプロフに明記しているなら、騙しなしなので通報する必要はありませんし、もちろん利用規約に違反しているわけではないので、通報してもカウントされない可能性が高いです。
それに、お手当を約束して払わない男性よりも正直だし、モテないので放っておきましょう。
また、嫌がらせやいたずらで通報された可能性もあるので、通報回数ゼロにこだわる必要はありません。
通報回数は5回以内を目安にした方がいいとは思いますが、重要なのはメッセージのやり取りで相手をしっかりと確認することです。
みんなで協力して、安全に活動できるように通報機能を正しく活用していきたいですね。