こんにちは!冴子です♪
パパ活のお金管理やスケジュール管理ってどうしてます?
パパ活で稼ぎ過ぎちゃうと確定申告しなくちゃいけなかったり、パパが増えるとスケジュールを調整したり好きな物とか誕生日とか覚えておくのも大変。
なので、私は家計簿アプリやスケジュール管理アプリを使って、効率的に管理しています。

その点、アプリを使うとパパ活帰りパパにメッセを送った後、お手当や今日あったことや次の予定を速攻で入力できちゃって便利!
今日は私が使ってるお金管理アプリと、スケジュール管理アプリを中心に、パパ活女子におすすめの使えるアプリをご紹介していきますね!
パパ活女子のお金管理におすすめ!家計簿アプリを活用しちゃおう
パパ活で貰ったお手当って現金の場合が多いよね?
通帳に数字が残らないからって放っておくと、うっかり脱税ってことになりかねません。
それに、お金の管理をしないと調子に乗って買い物しちゃったり・・・ね。
パパ活で稼いだお金を有効活用するためにも、お金の管理は大切。アプリを使って、自分がどのくらい稼いでいるのか、どのパパが太パパ候補かしっかり確認しちゃいましょ!
お手当計算に使える家計簿アプリ3選
家計簿ってつけるの面倒。だから、使いやすくってカレンダーも一緒についてるアプリがパパ活には便利かな?って思います。
カレンダー機能があると、どのパパとデートしたのかって一目瞭然だしね。
と言うことで、お金管理に使えるアプリを3つご紹介します。
マネーフォワード ME
対応OS | Android・iOS |
アプリ内課金 | プレミアムサービス(月額プラン)¥480 プレミアムサービス(年額プラン)¥5,300 |
- 銀行・クレジットカードなど複数の口座をまとめて管理
- レシート自動読み取り
- 収支がグラフで見られる
家計簿アプリで一番人気はマネーフォワード。無料で大体のことはできちゃうので、課金する必要はないですよ。
お金の出入り、カレンダーでどのくらいの出費があったのか一目でわかりやすく表示されます。
数字だけで見るとわかりづらいけど、グラフで収支が見られるので直観的に把握できますね。
現金だけじゃなく、銀行口座、電子マネーと連携できるので、現金だけでお手当をもらっていないパパ活女子のお金の管理には最適。
もう一つのおすすめポイントは、無料でスマホから確定申告ができる「マネーフォワードクラウド確定申告」と連携できること。



お金の管理メインになっちゃうけど、出費もしっかり管理したいなら使い勝手はいいですよ。
簡単・シンプルな「顧客管理帳」


対応OS | iOS |
アプリ内課金 | プレミアムプラン 1ヶ月¥480 広告非表示オプション¥730 プレミアムプラン 1年¥4,800 |
- パパの情報管理・評価
- パパと会った回数やお手当総額を確認
- カレンダーで予定・履歴の閲覧
接客業の顧客管理用ビジネスアプリなんだけど、パパ活女子には最適かも。
顧客管理用のアプリだけあって、顧客の情報、売上、スケジュールが全部管理できちゃいます!
例えば、名前だけじゃなくて血液型や出身地、誕生日、好きな食べ物や趣味なんかの情報が全部入力できるんですね。
なので、パパとのデート前にデータをしっかり見直すと、絶対に他のパパと間違わないって言うパパ活女子のためのアプリじゃね?ってくらいの便利さなんです。



ただ、バックアップができないので、情報はしっかりと手書きしておくなど他のアプリやデバイスに保存しておいた方がいいと思います。
あとは広告がやたら多い。操作するたびに広告が出てきちゃうので、気に入ったら広告非表示オプションを使ってみるといいかも。
家計簿カレンダー


対応OS | Android |
アプリ内課金 | 広告非表示版 ¥200 |
- カレンダーに予定を登録できる
- タップで家計簿が入力可能
- 買い物リストがあって便利かも
家計簿は、資産や項目にわけて記録できるので、パパごとにいくらお手当がもらえたかって管理に使えます。
月間カレンダーは色分けして表示されるところは見やすいかな?って思います。1日のスケジュールも入れられるのは便利。
スケジュール管理もできて、Googleカレンダーと同期できるのもポイント!
銀行やクレカとの連携はないけど、シンプルで手入力だけでOKなら使い勝手がいいかも。
どうしてパパ活でお金管理が大事なの?
パパ活でお金管理が大切なのは、生活費や学費に充てる予算管理にも重要なんですけど、さっきもお伝えしたように確定申告するかしないかってことにも関わって来るからなんですね。
パパ活で得たお金が110万円を超えると、贈与税を支払う義務が生じます。



バレるわけないじゃない!って思ってるかもですが、申告漏れしてしまうとかなり厄介なことになるんですね。
パパ活とバイトを掛け持ちしてる子や、会社勤めで副業パパ活をしている女性はもちろん、専業パパ活女子、全てに関わることなのでお金の管理はしっかりと。
申告の方法や、どのくらい稼いだら確定申告が必要なのかは、こちらで詳しくご紹介しています。
パパ活女子は要チェック!


パパ活スケジュールは管理が命!ダブルブッキングがないようにアプリを活用
パパ活を本気でしてると自分の予定って入れづらいし、パパが複数になっちゃうと嬉しいんだけど管理が大変。
色んな男性と顔合わせしてると、もう誰が誰なんだか??ってことになっちゃいますよね。
そんな管理を一挙に引き受けてくれるのがスケジュール管理アプリ。パパ活予定が一目でわかると自分も動きやすいし、パパの特徴とかもメモできるので忘れない。
パパ活女子にはかなり必須アイテムだと思いますよ!
便利でかわいいスケジュール管理アプリ3選
スケジュール管理はこまめにできるのが一番。お知らせ機能があると、うっかりミスも減りますね。
でも、可愛くないと使いたくないって言うか、使わなくなる。なので、便利かつ可愛いアプリを厳選しましたよ!
Lifebear


対応OS | Android・iOS |
アプリ内課金 | ベーシックプラン 360円(月額) プレミアムプラン 600円(月額) プレミアムプラン 6,000円(年額) |
- 1日の予定をまとめて通知する機能あり
- Googleカレンダーと連携
- 日記・ノートに画像添付機能あり
カレンダー、ノート、todoリスト、スケジュール帳、日記の機能が全部詰まったアプリなのに使いやすくてシンプル。
予定を色分けしたり、スタンプ貼ったり自分でカスタマイズできるのが楽しいです。
無料でも全然使えるんだけど、広告を非表示にしたり欲しいスタンプがある場合は購入する感じになります。
紙の手帳に書きこむ感じで使えるところはおすすめです。
ジョルテ


対応OS | Android・iOS |
アプリ内課金 | ジョルテプレミアム 月額360円/ 年額3,600円 ジョルテプラス 年額480円 アイコン・きせかえ使い放題 月額 240円 |
- プライベートと仕事用のカレンダーを切り替えられる
- 予定のカウントダウン機能
- 予定・ToDoの通知機能
背景、フォント、アイコンなどがカスタマイズできるので、自分好みのスケジュール帳が完成しちゃいます。



予定で登録したパパとのデート場所がマップと自動連携するのも便利。
Googleカレンダーとの連携はもちろん、クラウドが使えるのでパソコンに同期できて管理は楽かな?って思います。
プレミアムかプラスで課金するとシークレット設定ができるので、彼氏や家族に見られたら困る!って場合は、パパ活専用カレンダーを追加してロックかけちゃうのもいいかも。
Googleカレンダー


対応OS | Android・iOS |
アプリ内課金 | なし |
- プライベート・仕事・パパ活用のカレンダーを管理
- Gmailからの予定・予約が自動反映
- 広告なしで高機能
可愛いか、可愛くないか?って言われたら、うん。そうでもないよね。
ただ、やっぱり無料で広告なしに使える高機能カレンダーと言えば、Googleカレンダーかな。
予定を色分けできるし通知機能もあるし、Googleマップとの連携もあるし、予定管理としてはシンプルで使いやすいと思います。
パパ活でスケジュール管理が必須な理由
パパ活でスケジュール管理が大切なのは、こんな理由。
- うっかりすっぽかしを防ぐ
- ダブルブッキングを防ぐ
- 場所のバッティングを防ぐ
- モチベーションを保つ
- 自分のスケジュール管理もしやすい
やっぱり一番大事なのは、パパとの予定をしっかり把握しておくことですよね?
うっかりしてデートや顔合わせをすっぽかしちゃったら、もう次はないかな?って思うし、パパ活アプリに通報される可能性もありますね。
ダブルブッキングした場合だと、どちらかのパパを失うことに・・・
同じ日にデートを2件以上入れる場合って時間さえずらしてOKってわけでもなくて、場所が被っちゃうと他のパパと鉢合わせってこともあり得るよね。



あとはやっぱり自分のこと。パパ活を優先して稼がないといけなくっても、プライベートは大切にして欲しい。
なので空いてる日は積極的に友達と遊ぶとか、エステやネイル行ってリラックスするとか楽しむためにも、パパ活デートのスケジュールはしっかり管理しておきたいですね~♪
パパ活でカレンダーが埋まってくると、今月の稼げる額が大体わかるんでモチベーションはキープできるよね?
足りなさそうだから、もうちょっと月末頑張ろう!ってカレンダーや家計簿アプリを見るとわかっちゃう。これも、便利な使い方かな?って思います。
バイト掛け持ちパパ活女子大生におすすめのシフト・お金管理アプリ
アルバイトとパパ活を掛け持ちしている女の子は、スケジュールやお金の管理も大変。
毎月のバイトのお給料に、あとどのくらいパパ活を入れたら目標金額になるかわかると便利だと思いません?
あと気になるのが、税金のこと。バイトのお給料は所得税だし、パパ活のお手当は贈与税。そんな感じで別々に計算しないといけないんですよね。
なので、アプリを使って簡単に管理しちゃいましょ!
パパ活とバイトを掛け持ちするなら使いたいアプリ:シフトボード


対応OS | Android・iOS |
アプリ内課金 | なし |
- シフト表・カレンダーによる管理
- バイトの掛け持ち対応
- 税金・社会保険料に関する機能
まずはお金管理について。給与計算が細かくできるようになっているので、バイト掛け持ちの場合でも簡単に計算できちゃいます。
バイトのお給料を自動で計算して、目標金額との差額がグラフでわかるようにもなってます!



税金や社会保険料に関する機能もあるし、かなり便利だと思います。
シフト管理ももちろん、複数のバイトをカレンダーで表示できるようになっていますし、シフトのアラート機能もあって、ついうっかりも防げちゃうので使ってみてね。
パパ活のスケジュール・お金管理のコツ
では、実際にパパ活でスケジュール管理・お金管理をするときのコツをお伝えしますね。
3日坊主になるのが一番ダメ!なので、自分に合ったアプリを探して、可愛くカスタマイズして使うのが一番。



パパ活でのお金管理のやり方とコツ


何でパパ活やってるの?って言ったら、やっぱりお金のためww
だから、お金の管理はとっても大切。管理することで無駄遣いも減るし、目標額のためにモチベーションもキープできちゃう。
それに、お金は大切にしてくれる人のところに集まるって言うしね!
一月にパパ活で稼ぐ目標金額を決める
目標額を決めると頑張れるかな?って思います。
パパ活を始めたばかりで月10万円!って高すぎる目標は逆にやる気をなくしちゃうかもなので、高すぎず、届きそうな額から始めることをおすすめします。
目標額を超えすぎると嬉しいんだけど、ちょっと頑張り過ぎかな?って休んでみるのもいいかも。



お手当を貰ったら当日すぐに記帳する
自宅に帰って少しリラックスしたら、当日のお手当をすぐに記帳。



誰からいつ、どんなデート内容でいくら貰ったかを入力するといいかも。パパごとにカテゴリ分けして、名目ごとに記入って感じかな?
例えば、〇〇パパカテゴリーの中に、顔合わせ、食事デートって言う名目を作っておいて金額を入れる。
スケジュール管理と重複しちゃうけど、お店の名前も入れておくと便利かな。
顧客管理アプリを使うと楽にできちゃうのでおすすめだけど、手書きでも忘れず付けられるよ!エクセル使えるよ!なら積極的に取り入れてみてくださいね。
複数パパがいる場合はパパごとに集計する
複数のパパがいる場合は、パパごとに集計すると結構面白い。
お手当が少な目だけど頻繁にデートを入れてくれるなら、太パパになってくれる可能性もあるので集計して分析!
お手当多めの都度パパだと、今月足りないなぁって時にデートを入れてもらったりできるので、パパごとにデータを取っておくのは重要だと思います!
贈与税を支払いたくない場合は月々9万円以内にお手当を抑える
贈与税の支払い義務が発生するのは、1月1日から12月31日までのお手当合計が110万円を超えた時です。
月で見ると9万円以内にお手当を抑えればOKってことになりますね?
沢山稼いで税金払うぞ!って頑張っちゃうのもいいけど、専業じゃないなら月の目安を9万円にしておくのも悪くないかもですね。
お手当だけじゃなくて、高価なプレゼントをもらうのも贈与になるので、プレゼントにも気を付けてくださいね。
パパの顧客管理とスケジュール管理のやり方のコツ


パパとのちょっとしたトラブルを防ぐためにも、顧客管理とスケジュール管理は大切。
結構記憶ってあてにならないので、しっかりメモを取っておいてくださいね!
パパの特徴はできるだけ細かく記録しておく
顧客管理帳を作って、パパの名前、年齢、仕事、出身地、誕生日、趣味、好きな物、嫌いな物、タバコの銘柄、身につけているブランドなどなど、見たこと聞いたこと全部をメモする勢いで記録することをおすすめします。
ご紹介した顧客管理アプリだと、デートの直前にもう一度見直すこともできて便利。
デートの内容、どんな話をしたのか、次のデートの予定など、細かく残しておくといいと思います。
会話にも困らなくなるし、デートに誘うのにも便利。誕生日プレゼントを選ぶときにも、考えやすくなるかな?
これも、デートの直後に記録すること。ノートだと家に帰ってじゃないとできないけど、アプリだとデート帰りにメモを残しておけるので安心です。
時間に余裕をもってスケジュールを組む
スケジュール管理のコツは、やっぱり無理なくってことですね。
1日に2回デートを入れる場合は、時間に余裕をもって組むこと。デートが長引くってことも普通にあり得るし、移動時間も考えないと。



同じエリアで組む場合も注意が必要ですね。別のパパにデートを見られるって可能性もあるので、デートとデートの間はしっかり時間を空けておいた方がいいと思います。
パパの誕生日はリマインダーに入れておく
うっかり忘れると気まずくなっちゃうのが、パパの誕生日。
パパから連絡は自分からするからしないでねって言われてる場合以外は、最低でもメッセージは送りたいもの。
プレゼントを用意する必要もあるので、当日だけじゃなくって数日前にもリマインダーセットしておくと便利です。
パパの出張とかスケジュールも入れておけば、的確なメッセージが送れるのでおすすめです。
まとめ:パパ活で成功するためにはアプリを使って賢くお金とスケジュール管理しよう!
パパ活で稼いでいる女の子は、みんなしっかりスケジュールやお金の管理をしています。
はっきり言ってビジネスww
パパ活女子はフリーランス。ビジネスだと思って綿密に情報を管理すれば、かなりパパ活がやりやすくなっちゃいます。
最初は面倒だなって思うかもだけど、習慣になっちゃうとどんなに眠くてもメモするまで眠れない!って感じになっちゃいます。
それだけ大事な事なんだよね♪
管理アプリを使うと、手軽にできちゃうので好みに合うものを見つけて、自由にカスタマイズしてくださいね!
コメントは気軽にしてね!